第二相扶園(デイサービス等)のご紹介
・庄原市デイサービスセンター第二相扶園
・第二相扶の郷居宅介護支援事業所
・訪問給食事業所 相扶園(配食サービス)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
令和6年8月3日(土)地域のみなさんと一緒に研修会を行いました。「人と地域を支える研修会」 社会福祉協議会会長の上田正之さんの講演をメインに参加者全員で庄原市のこれからを考えました。参加してくださった皆さんは市議会議員さん、地域の自治会長さん、民生委員さん、高齢等ひとり暮らし巡回相談員さん、ケアマネジャー等介護関係者、医療関係者、社会福祉協議会の方々等です。 少子高齢化で人口が減少する中、どう地域や介護現場を支えていくかが課題です。 中国新聞の記事にもなりました。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
デイサービスのプランターで育てたたまねぎを収穫し、調理員さんがサラダにして昼食に出してくれました。ご利用者の皆んさんから好評でした。 採れたてのたまねぎは新鮮であま~い味でした。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「研修会のお知らせ」
令和6年8月3日(土)9:30~第二相扶園で「人と地域を支える研修会」と題して、みなさんと地域課題等について一緒に考える機会をつくりたいと思い研修会を企画しました。どうぞお気軽にお越しください。
案内はこちらからダウンロードできます。⇒ 地域との合同研修会案内
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「フルートとピアノ演奏」
令和6年5月 地域の方がフルートとピアノ演奏ボランティアに来てくださいました。昔懐かしい唱歌や歌謡曲などみんなで一緒に口ずさみました。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「第二相扶園の春」
令和6年4月 ご利用者のみなさんとスナップえんどうを植えました。温かい春の一日でした。食べられるようになるのが待ち遠しいです!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
令和6年3月1日(金) 林セツコさん101回目の誕生日 昨年の骨折から復活し、101目のお誕生日を迎えられました。みなさんと一緒にお祝いすると涙を流して喜んでおられました。
令和6年2月2日「恵方巻」をいただきました。 セブンイレブン加島さんから今年も元気でお過ごしくださいといただきました。
みなさん「元気で暮らそうね」と言いながら、頂きました。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「令和5年12月第二相扶園大忘年会」口和町神楽同好会のみなさんによる神楽が披露されました。口和中学校の生徒さんやそのお父さん、お母さんなど忙しいにも関わらず来てくださいました。ありがとうございます。 |
左側に入力する内容
右側に入力する内容
|
大カラオケ大会でのど自慢を披露してくださいました。結構、体力を使いますね! |
職員による寸劇です。特殊詐欺にあわないように願って行われました。 今年も一年本当にありがとうございました。来年もみなさまに「行きたい!」と思われるように頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。 |
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
冬は感染症が流行します!なぜでしょう? 冬は寒いため窓を閉め切り、暖が逃げないようにする傾向があります。そうするとウイルスの逃げ場がなくなり室内にまん延します。第二相扶園では1時間ごとの換気を行っています。しかし、換気だけだと冷気が入り体が冷えてしまいます。そこで、定期的な換気の時間に・・・換気の時間も運動の機会ととらえ、音楽に合わせて体操します。 体を動かすと身も心も温まりますよ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「作業療法に学ぶ」 令和5年11月16日 ご利用者のみなさんに「パンジー」の寄せ植えを手伝っていただきました。みなさんが来所された時に心が和むよう玄関前には花を飾ります。そのことを伝えると、快く引き受けてくださいました。作業中は、昔作っていた野菜や花のこと、若かりし頃の出来事を聞くことができました。みなさん目を輝かせて、夢中になって作業してくださいました。好きなことや頼りにされたことは体がいつも以上に動くことを知りました。 みなさんに感謝です。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
広島県老人福祉施設連盟三次ブロック研究発表会 令和5年11月2日(木)三次まちづくりセンターにおいて老人福祉施設研究発表会が行われ、 相扶会を代表して第二相扶園が発表しました。
緊張しましたが、他の施設の方から、お宅のが一番よかったよと言ってもらい、良い経験になりました。応援してくれた第二相扶園の職員さん、総括園長さんありがとうございました。 深川 唯
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
第二相扶園の似顔絵師がまたまた作成した広報誌です。 令和5年10月号をご覧ください。 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
令和5年9月10日~令和5年9月15日まで 「大敬老会」開催 地域の劇団のみなさんが慰問してくださいました。本当にありがとうございました。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
令和5年8月5日(土) 「災害時等研修会」 地域の方との合同研修会を行いました。 総括園長の開会あいさつ 第1部 「災害を経験して」
第2部 参加者全員で机上訓練を行いました。 第1部では実際に毎年経験する大雨による被害に遭って、地域住民が協力体制を築いていった内容を高茂町の三橋さんからお聞きしました。第2部では、広島綜合警備保障 田中さんから地図を使って地域で危険な場所や避難経路など参加者が地域に分かれて確認する机上訓練を行いました。 地域の自治会長さんや自治会に尽力されている方、一人暮らし高齢者等巡回相談員さんや民生委員さん、駐在所のお巡りさんやヘルパーさん、地域包括支援センターセンター長さんやケアマネさんなどたくさんのみなさんに協力していただき、良い研修会になりました。本当にありがとうございました。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
第二相扶園の似顔絵師が作成した広報誌です。ご覧ください。 令和5年6月広報誌 ※ご覧になるにはPDFファイルが必要です。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
デイサービスの玄関前で育てたエンドウ豆を収穫!
男性ご利用者さまが収穫し、女性ご利用者さまが、さやから豆を取り出してくださいました。
そして・・・
やさしい調理員さんがすぐに豆ごはんを作ってくださいました。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「機能訓練の指導を受けている様子」をパシャリ
渡辺理学療法士から動き方の指導や痛みを緩和する方法を学んでおられます。
◎機能訓練にはいくつかの目的があります。
・低下した機能を回復させ、できなくなったことをできるようにするために行う。
・今できていることが継続して行えるようにするために行う。
・機能訓練を続けて「良くなろう」という気持ちを持ち、意欲の向上につなげる。など
☆訓練を続けることで日々の生活に違いが見られます。
※毎回、職員も指導を受け、日々の活動に生かしています。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
イチゴの収穫
デイサービスで実ったイチゴを収穫してもらいました。甘くておいしかったそうです。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
第二相扶園の畑でとれた「新たまねぎ」を使って!
「やっぱり新玉は美味しいね!」と笑顔で食べられました。
第二相扶園の調理員さんが心を込めて作ってくださいました。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「ご利用者さまからのプレゼント」
「デイサービスで使って欲しくて自宅で作ってきました」とご利用者さまからいただきました。
何に使うかと言いますと・・・
ご利用者さまが自宅から持参される歩行器を2台送迎車に乗せる場合、このように乗せなければ「バックドアが閉まらない」「乗車されている方の頭部にハンドルが当たる」などの事故やケガにつながる可能性があります。今までPPロープで固定しており、見かねたご利用者さまがわざわざ作ってきてくださいました。そのお気持ちに、ただただ「感謝」です。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「お花見ドライブ」
令和5年4月 デイサービス終了後、帰宅前に上野池や七塚原牧場などの桜を見にちょっと遠出をしました。「久しぶりに桜の花を見たよ」「桜を見て元気になったよ」など数々の嬉しい感想をいただきました。
桜を見ながら「ハイポーズ」!気持ちも明るくなったと喜ばれました。
「久しぶり(何十年ぶり)に七塚原牧場へ来ました」と涙ぐまれていました。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「101歳のお誕生日会」
令和5年3月28日 デイサービスご利用者が101歳を迎えられ、みんなでお祝いしました。※昨年は100歳のお誕生会を行いました。
日本舞踊を習っている法人職員の「祝いの舞」や「お花、写真」をプレゼントしました。また、参加者全員でクラッカーを鳴らし、万歳三唱でお祝いしました。
101歳を迎えられても自分の足で歩き、日常生活はほぼ自分の力で行っておられます。どなたへも笑顔で、分け隔てなく話し掛けてくださいます。利用時には毎回、体操や運動を頑張っておられ、他者へも元気を与えてくださる優しい私たちの「お父さん」です。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
令和5年3月1日 デイサービスご利用者が100歳を迎えられ、盛大にお祝いしました。
※写真使用許可は取っています。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
第二相扶園の広報誌を掲載します。※ご利用者の写真には許可をいただいています。
令和3年5月広報誌 令和3年10月広報誌 令和4年5月広報誌 令和4年8月広報誌 令和5年春広報誌 令和5年6月広報誌 令和3年用年賀状 令和4年用年賀状 令和5年用年賀状
第二相扶園の才能ある職員が頑張って作成しましたので、ご覧ください。
※閲覧される場合はPDFファイルが必要です。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
サービスの概要
庄原市デイサービスセンター第二相扶園
要介護者が老人デイサービスセンター通い、入浴・食事の提供とその介護,生活等についての相談・助言,健康状態確認等の日常生活の世話と機能訓練を行うサービスです。
第二相扶の郷居宅介護支援事業所
在宅の要介護者が、介護保険から給付される在宅サービス等を適切に利用できるように、介護サービス計画の作成、在宅サービス事業者との利用調整や、介護保険施設への紹介等のケアマネジメントをを行います。
訪問給食事業所相扶園
在宅の一人暮らし高齢者や障害を持つ人など、自宅での調理が困難な方へ栄養バランスのとれた食事を配送するとともに、安否確認等を行います。(庄原市委託事業)
サービス紹介
第二相扶園は、大型商業施設等も近く利便性の高い地域にあります。
デイサービスセンターは、通所により、入浴、排等の介護や世話等を行う サービスですが、第二園では特に事業対象者、要支援の方の介護予防サービスやリハビリにも力を入れています。
小グループによる運動プログラム、ノルディック ウォークも好評をいただき多くの方から利用いただいています。
介護予防に力を入れるセンターの特徴を生かし、法人が独自に行っている「相生きがい教室」 との連携や、地域 への職員派遣 (サロンでの体操や講話等のプログラム、地域行事等) も行っています。
私たちの目指すケア
デイサービスセンターは、介護保険制度施行後は通所介護という介護保険のサービスとなり、時代と共に その役割も変化してきました。
以前のデイサービスは、高齢者の生きがい活動や家族の介護負担を軽減するというサービスが一般的でした。 しかし、介護保険導入後は、個々の利用者のみなさまに何が必要か、どのような支援をすれば在宅生活が継続できるかという視点に着目したケアに力を入れるようになりました。
もちろん、デイサービスだけがその方を支えているわけではありません。ご家族関係者 介護保険のサービス提供者はもちろんですが、 地域の支援者との連携も大切にしています。
また、介護職員の離職率の高さや就職希望者の減少が報道されていますが、わが第二相園の職員は希望に満ち溢れた、質の向上を目指す有望な職員ばかりです。 ご利用者やご家族等と一緒に考え、一緒に幸せを感じることができるそんな職員であり続けたいと思い、全員が日々奮闘しています。
職員さん応募チラシ
第二相扶園のスタッフが書きました。ダウンロードはこちらです。
施設見学もお気軽にご相談ください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
第二相扶園の行っている研修会
令和4年8月6日(土)地域の民生委員さんや一人暮らし巡回相談員さん、地域包括支援センターの方々やケアマネジャーと一緒に災害時の対応について研修会を行いました。