第二相扶園 パート2

毎日少しずつが大切ですよね。自宅でできる体操のヒントです。

その他にもいろいろあります。失禁予防体操

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

「創作活動」

創作活動にはいろいろな良い効果があります。創作意欲や達成感が得られるだけでなく、満足のいく作品を目指し失敗や試行錯誤を繰り返すことで脳を活性化する効果が期待できます。また他者と協力することもあり、協調性の維持や信頼関係の構築にも繋がります。そんな効果の高い「創作活動」を第二相扶園では力を入れています。

実習生さんと一緒に作成しておられるところです。

花びらを広げる人、付ける人などいろんな人が関わります。

作品を展示(壁画)する時にも手伝っていただきました。

///////////////////////////////////////////////////////////////

「年度初めの大掃除!」

この時期、花粉や黄砂、ほこり(道路沿いということもあるので)が非常に多く、汚れが目立ちます。みなさまに気持ちよく使っていただくため定期的に大掃除を行っています。晴天の中、汚れが落ち身も心もきれいになりました。

 

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

「101回目の誕生会」

昨年、100歳を迎えられ、1年間セルフケアで健康を維持されました。みんなのお手本です!

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

「100回目の誕生会」

 

 

昨年の誕生会の様子です。当日のご利用者・職員全員でお祝いしました。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

「100回目のお誕生会」

令和5年3月1日 デイサービスご利用者が100歳を迎えられ、盛大にお祝いしました。

(画像の使用はご本人・ご家族の許可を取っています)