開園記念のお祝い膳♪

11月5日に寿園60周年、相扶園44周年の開園記念式典がありました。

永年勤続の表彰もあり、お祝いの神楽の舞もあったようです。

そのころ栄養・調理課では、昼食にお祝い膳を提供するため、

職員一同、存分に腕を振るっておりました!!

 

こちらが、豪華お祝い膳の昼食(常食)となります。

お祝いということで、入居者の皆さんがお好きな赤飯をはじめ、

地元の西田鮮魚店さんより納品していただいた、刺身(サーモン・ハマチ)の2種盛り、

職員が心を込めておいしく炊き上げた、高野豆腐の煮物(人参の飾り切りも素敵です)、

オクラのとろろ和え、澄まし汁、デザートのミニケーキ2種♪の献立となっております。

 

★ソフト食の方には、マグロのたたき、金銀豆腐に変えて、食べやすい献立となっております。

 

★ミキサー食の方には魚の形のムース、金銀豆腐は柔らかく、

のど越しのよい献立となっております。

 

食事の様子を見に行ったところ、刺身と赤飯と澄まし汁を食べられ、「もう、おなか一杯」と

言われていたご入居者の方が、煮物を調理職員がおいしく炊き上げたことを伝えると・・・

少し時間をおいて高野の煮物に手を伸ばしてくださり、1口だけでなく

なんと完食してくださっていました♪

 

ありがたいことです。これからも、おいしい食事を提供できるよう、精進していきます。