行事・イベント 出張おくだ商店② 今日は月2回の主張おくだ商店開店日。 注文を貰ったものは個別に分けて準備して来店を待っています。 始まる時間には、次々に買い物に来られて慌ただしく過ぎていきます。 時には金庫番を頼んで送迎する事もあります。 中には遅... 2023.05.25 行事・イベント
行事・イベント 園内研修(AED心肺蘇生訓練) 実技訓練前、市内近郊に設置してあるAEDの数、設置してある場所等を説明していただきました。 指導していただきながら、AED装着後、心臓マッサージ。 近くにマッサージの交代要員がスタンバイしております。 1.... 2023.04.29 行事・イベント
行事・イベント 音楽療法♪ 理学療法士による音楽療法…というと大げさな感じですが、声を出して歌うことにはたくさんのメリットがあります。 訪問看護ステーション相扶に所属している理学療法士が、週1回程度食堂で養護老人ホームの入所者さんと音楽療法を行います。 ... 2023.04.26 行事・イベント
行事・イベント 救急法勉強会 年1回特養、養護の職員さんへ看護課看護師が救急法の指導をします。医師が常時いる訳ではないこの施設では、急変時のワーカーの対応が大事になります。 勉強会では座学と実践で対応法を身につけます。いざという時、命を守れるように真剣に取り組んで... 2023.04.20 行事・イベント
行事・イベント 寿園・相扶園 花まつり 令和5年4月7日 集会所で「花まつり」が開催されました。 お釈迦さまのお生まれになった日(4月8日)をお祝いする行事が「花まつり」です。 相扶園・寿園では毎年の大切な行事として行われています。 花で飾った小さな花御堂に立たれたお釈迦様(誕生... 2023.04.08 行事・イベント
行事・イベント 新任職員オリエンテーションが開催されました 令和5年4月3日(月)午後 参加者:8名(令和4年度中途採用者4名を含む) で開催されました。 今年度もいろいろな経験を持つ職員さんを、相扶会のお仲間として迎えることができました。 内 容 法人の理念、園モットー... 2023.04.03 行事・イベント
行事・イベント みなさんのお楽しみ「出張 おくだ商店」 昨年4月から月2回、お菓子や文具、雑貨などを扱うお店が施設内で開店されています。 入所されている皆さんは、コロナ禍で行事や自由に出かけることも制限されています。 欲しい物が手に入らない、出かけられずストレスが発散できない… そ... 2023.03.22 行事・イベント
行事・イベント 夜間避難訓練 令和5年3月2日 夜間避難訓練を実施しました。 非常ベルが鳴った後、館内放送にて出火場所・避難指示等を行います。 初期消火班は消火器を持って、出火場所に走ります。 他の職員は誘導班となり、入居者さん... 2023.03.03 行事・イベント
行事・イベント とんど行事 2023年 毎年恒例のとんどを行いました。とてもいい天気! 今年の年女・年男による火入れです。 勢いよく燃え上がります。 園児たちも興味津々! 無病息災、コロナの終息を願って・・・ 2023.1.1... 2023.01.17 行事・イベント